パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

私が愛したパチ台⑤「凄腕X」

★機種に関する話 | コラム

私が愛したパチ台⑤「凄腕X」

プロフィール画像
権田マンさん
男は黙って「呑む・打つ・書く」
投稿日:2018/05/12 11:58

「CRA伝説の凄腕X SKD(三洋)」

【概要】
 いわゆる一種二種混合機の甘デジ。しかしタイプとしては、いま流行の自力型(シンフォギアやまどかマギカ)でなく、チャンス継続or終了タイプ(初代牙狼やマクロスF2)です。

 液晶はなく、演出は基本的にドット&役物のみになっており、演出は実にシンプルなものでした。このシンプル感が個人的には好きでしたが、いわゆる「脳汁プッシャー!」感は無いので、好みは分かれそうです。
 
 また甘は50.5%で第二種の「凄腕チャンス」に突入、継続率は66.7%で15R(約1000玉&継続)が55.1%と、出玉感もそこそこありました。

{Photo01}


※通常確率 1/99.5 15R約1000個 7R約450個

 
 ちなみにオリジナル版権でストーリーもありますが・・・

『謎の異星人艦隊ダークメタルによって壊滅の危機に陥った太陽系防衛軍。勝利へのわずかな望みを正体不明の凄腕パイロット「X」に託す。果たして「X」はダークメタルを打ち倒すことができるのか!?』

と、ドットの荒い時代のシューティングゲームのような世界観(笑) 一応「凄腕チャンス」はダークメタルとの戦いになってますが、ストーリーを知らなくても大丈夫でした。そしてPVも昭和のアーケードゲーム風でなかなか魅力的。
 
 ストーリーもPVも、まだSANYOのホームページで見れますので、気になった方はどうぞ。



【ここが凄い!】
①一種二種混合機なのに玉の動きが楽しめる!
 
 一種二種混合機はデジパチ&ハネモノの混合とはいえ、ほとんどの機種は第一種の液晶がメインで、ハネモノ部分は機能面のみ利用して、入賞部分をほぼ見せない機種も多いです。

{Photo02}



 しいて言えば、マクロスF2は「泣きの一回」があるせいか、比較的見えるようにはなってますが、あの部分をハネモノと言われても、やや首肯しかねます。

{Photo03}




 しかし、この凄腕Xは、回転体役物や左右に動くV入賞口が、ゲーム性を高めてくれて、凄腕チャンス中も普通のハネモノのように、玉の動きを楽しむことができます。その動きはまるで天下一閃(のプチバージョン)! もちろん凄腕チャンス中は、ほぼ100%V入賞するようになっています。(時短99回)

{Photo04}




※余談ではありますが、当時遅い時間で連チャンしまくった結果、閉店まで打っていたことがありました。その時は「早く入れ!あああ惜しい!」という感じで、普段よりハラハラドキドキ感を楽しめました(笑) そして凄腕チャンス残しで閉店・・・

{Photo05}




②ラウンド曲で水木一郎が熱唱!
 ラウンドでのバトルを盛り上げるのは、アニソン界の帝王こと水木一郎のオリジナル曲。「ゼェェェット!」ではなく「エェェェックス!」と叫びます(笑)




 

 このように、一種二種混合機かつチャンス継続or終了タイプでありながら、第二種部分が機能だけでなく、演出として楽しめるように昇華されてる点が、個人的には高評価でした。ただ、似たような機種が後々出なかったところを見ると、全体的な評価やホールからの評価は低かったのかもしれません。(あるいは出ているのに私が気付いてない?)
 
 また液晶はありませんが、「凄腕チャンス」中の玉の動き、通常時も役物やドット演出、そして音楽が十分に遊技を楽しませてくれました。
 
「シンプル イズ ベスト」・・・とまでは申し上げませんが、演出が控えめでアナログな玉の動きが面白い点が、これまさに『パチンコ遊技』と言う感じで、それなりのドキドキ感を感じることができ、かつ興奮しすぎることなく、楽しめました。



 また、打ちてぇな・・・

3

権田マンさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(4 件)

プロフィール画像
権田マン
投稿日:2018/05/12
〉引退詐欺師の黒熊 さん

コメントありがとうございます。

思い出は美化されるものですから、もし自分がいま打っても、少し物足りなく感じるかもしれません(笑) でも楽しかったです。

今の台も、十年もすりゃ「あれは名機だった」なんて思えるかも?
プロフィール画像
権田マン
投稿日:2018/05/12
〉せせりくん@パチ7編集部 さん

コメントありがとうございます。

「懐かしい」、その一言がなによりの馳走です
プロフィール画像
投稿日:2018/05/12

へ〜 こんなパチンコ台があったんですか……

今の擬似連 煽りまくり台しか知らないので、もう少し昔に成人したかったです 泣

プロフィール画像
せせりくん@パチ7編集部
投稿日:2018/05/12
うわああああ!!懐かしいです!!!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報